43名84句 森山文切選 | ||
台風をぽっと産みだす青い海 | 彦翁 | |
豪傑もアルケミストも明朝体 | toron* | |
終電に山高帽の犇めいて | 愁愁 | |
教えない方が教えたことになる | ヨッシー | |
心臓の電源を切り床につく | ぬれおかき | |
暑くても秋は来たよと虫の声 | 田原勝弘 | |
死神はどこで待つのかクエスチョン | 若芽 | |
アンテナに躓きそうな美容室 | はな | |
詫びている夢で無沙汰の人に会う | 峰岡名負人 | |
何ひとつ思い出せないけど元気 | 麦乃 | |
妄想が続くお祈り的時間 | 平井美智子 | |
ララバイのポイント貯まる感謝デー | たにゆめ | |
利き腕で盗んだものは離さない | 冬子 | |
文化圏木の実はタコを拒絶する | 畑中玉菜 | |
新ドラマ粗熱抜けてから観よう | アゲハ | |
偶数のページだけ盗る知能犯 | 芍薬 | |
ふところの鬼が抜け道探してる | 福村まこと | |
台本も編集もない生の声 | 徳重美恵子 | |
ヒーローが堕ちてゆく螺旋の月夜 | 秋鹿町 | |
棘のない薔薇になるから捨てないで | あまの太郎 | |
かざぐるま止めて蛇柄だったとは | 御殿山みなみ | |
あげまんはカレーうどんの刻み揚げ | 岩根彰子 | |
シマウマの白だけを踏むイエス様 | 海月漂 | |
ふところの箱とリボンと輪ゴムと詩 | よーこ | |
佳 作 |
札束に見向きもしない蟻の列 | 敏治 |
ゴキブリの思考回路は無限です | 武良銀茶 | |
二十年熟成させた色眼鏡 | 須賀琉 | |
儒艮食う犬猫猿の痴話喧嘩 | いなだ豆乃助 | |
背番号つけても亀はマイペース | くに | |
人 | 枝豆の形に日焼けするおなか | 岩倉曰 |
評:結果にコミットしてください。 | ||
地 | どもらないで言えるだろうか蝉電話 | 斎藤秀雄 |
評:どもってもばれないんじゃないかな。 | ||
天 | 婚活に牛のゲップを挟まれる | 藤井智史 |
評:挟むのは口だけにしてよね。 |
天の句、その技と心
婚活に牛のゲップを挟まれる 藤井智史
「婚活にxxxを挟まれる」で真っ先に思い浮かぶのは口である。もし口と意味が同じで音字数を整えたような単語だったとしたら、ボツである。今回は揚句のキモである牛のゲップについて考える。
まずゲップは口から出るものなので、口を挟まれるとのイメージのリンクがある。具体性は、「口<ゲップ<牛のゲップ」で、意味的には「口よりも具体的な何か」が婚活に挟まれていることになる。 意味に寄せると、牛のようなお相手、親、仲人などがゲップをしたと読める。この読みでも「牛のゲップ」の表現の強さが効いてなかなか面白いが、この場合上五は、お見合い、パーティーなど具体的な場面の方が合う。 お見合いやパーティーは婚活の一部であって、長いスパンの「婚活」に対しては観念的な、イメージとしての「牛のゲップ」と捉えた方がいいかもしれない。牛のゲップの事実やイメージをまとめる。
・反芻時間は10時間ほどで、食べた物が4つの胃で発酵されるので、とても臭い。
・牛:畜産動物の代表格、大きくて動きがゆっくりでつぶらな瞳
・ゲップ:下品、溜まったガスが口から出る
これらのイメージからすると婚活は順調ではないかもしれないが、かといって危機的な状況ではなさそうである。
「挟まれる」で口を想起させることにより「牛のゲップ」と「婚活」のイメージがバイパスされており、牛のゲップの意味とイメージによる主張の強さをさらに増幅することに成功した。
没のポイント3(おやつリスペクト)
1 感情を述べるな、事実を述べよ
嬉しい、悲しいなどの感情は読者に感じてもらうものです。
直接示すような句はボツ
ご参考(熱い宣伝)
https://www.youtube.com/watch?v=3JtZOMz8Rrw
2 動く句
他の語でも成立し、その語でなければ示せない主張がない句はボツ
3 その他諸々
ボボボーボ・ボーボツ