投句フォームと結果に戻る
50名98句 森山文切選 入選30句 |
|
天国のドアはもちろん引き戸です |
朧 |
キャミソール夏を薬にして帰る |
水谷裕子 |
夏風邪の休暇届ける小麦肌 |
澤井敏治 |
朝顔の閉じて迎える登校日 |
菊池洋勝 |
工作の気球が堕ちる国語前 |
一音乃遥 |
筋を曲げてまで上達したくない |
ヨッシー |
もの悲しくてメンソレータム |
朧 |
あぶら浮く水を啜った少女像 |
涅槃girl |
知恵袋ひとつはキープして生きる |
彦翁 |
火打ち石灯すメリットデメリット |
藤井智史 |
羽ばたいたアヒルかがやく空の星 |
忠 |
にわとりに生まれかわった牛を食う |
多舵洋 |
蜩は負けたのだろう信濃川 |
西沢葉火 |
冒険しないプライドはすぐ濡れる |
榎本ユミ |
念仏をTikTokで流す馬 |
ペンギンおじさん |
何処で撮ったのか眩しすぎる遺影 |
糸篠エリー |
がらあきの頭痛はちょっといい匂い |
斎藤秀雄 |
ぺちゃんこになって土には還れない |
犬井隆太 |
箸取らばコールマン髭持ち上げて |
岩根彰子 |
爆発の音を調べる英和辞書 |
榎本ユミ |
きな粉餅の気持ちを教えてくれ |
ひかる |
言い出しっぺのための生醤油 |
笹川諒 |
佳5 |
海と母 青しか使えないぬりえ |
あまの太郎 |
佳4 |
昼下がり裁判員の息遣い |
水鳥 |
佳3 |
こころもち大福餅にするリスト |
斉尾くにこ |
佳2 |
将軍は寝てないアピールをしない |
いゆ蘭 |
佳1 |
朝の断片は焦げているトースト |
いゆ蘭 |
人 |
蘭という冷めたスキップしてる姪 |
サトシワタナベ |
地 |
あずきバーやわらかすぎるディストピア |
ペンギンおじさん |
天 |
怒られてしまいたわしのまま育つ |
斎藤秀雄 |
ネットでの川柳活動を応援するwebサイト
天の句、面白いですねえ(個人的には「束子」にした方が怒られている子どもの感じがよく出ると思うんですけれども)。怒られなかったら、たわしは何に成長したんでしょうか。
忠さま
コメントありがとうございます。
個人的には怒られなかったら「わたし」に成長したと思いました。何に成長したか、想像すると面白いですね。