投句フォームと結果に戻る
57名108句 森山文切選 入選33句 |
|
無実だと叫ぶヨーグルトは加糖 |
朧 |
解凍の秋刀魚が過去を連れて来る |
颯爽 |
疑ったことない酒の期限切れ |
澤井敏治 |
ひたすら登り下山に気づく風の良さ |
田原勝弘 |
はい、いいえ、通報する、の選択肢 |
杏野カヨ |
嘘っぽい方が言い訳許される |
ヨッシー |
歩く距離ほどの家出を繰り返す |
多実果 |
エレベーター全階つつつ好き、嫌い |
忠 |
仲秋のおたまで掬うあめんぼう |
あさふろ |
ヤニクラに二度寝の朝のていたらく |
真島朱火 |
関節を鳴らし泡噴く蟹のデモ |
ホッと射て |
マシンガンの口を封じて自爆する |
雪上牡丹餅 |
さびしさが集まりすぎている岬 |
箱森裕美 |
銀行に並ぶけものになるために |
斎藤秀雄 |
貼って剥がせる夏の思い出 |
笹川諒 |
優しさはもうないただのチューペット |
小俵鱚太 |
赤門の隅に堂々たる伏字 |
一音乃遥 |
網戸から猫が眺める外宇宙 |
抹茶金魚 |
季語のない世界で会えばきみは海老 |
ひかる |
公園の砂場に残るマッターホルン |
よーこ |
奇術師の祈りを込めた可燃ごみ |
水鳥 |
あわてんぼうの人工知能 |
朧 |
ダム底の知人の名前書いた腕 |
未補 |
月世界旅行はいかががまがえる |
西沢葉火 |
沿線を三角定規ずれてくる |
いゆ蘭 |
佳5 |
校長の声割れている拡声器 |
西鎮 |
佳4 |
天花粉おちる首から下にだけ |
toron* |
佳3 |
横顔がすべてコインになる港 |
未補 |
佳2 |
童貞を焦らして鶏の捏ねかな |
菊池洋勝 |
佳1 |
ワンナイトスタンドなんて若い耳 |
榎本ユミ |
人 |
モザイクで埋め尽くされた抑止力 |
犬井隆太 |
地 |
誰とも馴染めず民族資料館 |
斉尾くにこ |
天 |
後家はんにならはった桜の切手 |
岩根彰子 |
ネットでの川柳活動を応援するwebサイト
いつもお世話になっております。
貼って剥がせる夏の思い出
あわてんぼうの人工知能
これは令和版の武玉川という理解でよろしいのでしょうか。
つまり今後自分が七七の短句を投稿してもかまわないのでしょうか、それとも単なる偶然でしょうかという?です。
個人的には句跨りの地の句がコワいと思いました。
コメントありがとうございます。
七七の句もよいと判断した句はいただきます。