投句フォームと結果に戻る
44名85句 森山文基選 入選26句 |
|
踊るには少し物足りないガスト |
ほのふわり |
ボウリング一投ごとに何か言う |
水城鉄茶 |
電源を入れれば走る蝸牛 |
茄子春 |
バター溶けないパジャマパーティー |
あまの太郎 |
イヤホンを右に耳栓を左に |
抹茶金魚 |
ゲーム機の前でデートの青林檎 |
松澤秀幸 |
外れ籤引いて俯くメロンパン |
颯爽 |
巣ごもりの中で一合半の酒 |
彦翁 |
自画像に白雪姫の覗き穴 |
福村まこと |
粉飛ばす飛ばすあなたが気づくまで |
尾崎良仁 |
何故なぜを解いた証の丸括弧 |
てつろう |
初恋の蕎麦が浄化しいい匂い |
千春 |
まだ青い土曜日のまま生きている |
雪上牡丹餅 |
紫陽花の白が我慢をしているよ |
真島芽 |
禁断を搾った後に食う雪花菜 |
西沢葉火 |
地球儀という滑らかなすべり台 |
真島美智子 |
囚人と看守を照らすシャンデリア |
涅槃girl |
ウクレレのクレオパトラ等カラオケ屋 |
サトシワタナベ |
佳5 |
檸檬と桃 鏡に映る私たち |
杏野カヨ |
佳4 |
トークルームの華的なぬいぐるみ |
西鎮 |
佳3 |
カラフルな頭になれる登山道 |
藤井智史 |
佳2 |
ざらざらと咲いているのは食用花 |
真島久美子 |
佳1 |
奇跡ではなかったホームパイだった |
ほのふわり |
人 |
マーブルチョコ止めて元気になりました |
澤井敏治 |
地 |
そばにいて浮いててほしいぽとぷとあ |
斉尾くにこ |
天 |
地図帳に似た雰囲気の未亡人 |
笹川諒 |
ネットでの川柳活動を応援するwebサイト
電源を入れれば走る蝸牛 茄子春
そうか、蝸牛がのろいのは電池が切れそうだからなのですね。
イヤホンを右に耳栓を左に 抹茶金魚
傍らに人無きが如し? いえいえ、隣人の存在を自覚しているからこそ、耳栓をしているのです。
自画像に白雪姫の覗き穴 福村まこと
白雪姫は世界で一番美しい女性だそうですから、きっと絶世の美人なのでしょう。イベント会場によくある、キャラクターになりきるための「覗き穴」を想像しての感想です。
まだ青い土曜日のまま生きている 雪上牡丹餅
カレンダーで確かに土曜日は青です。青という言葉は青二才など未熟な意味も表しますが、週末ですから、青息吐息の青かもしれません。それとも、週の初めは月曜日という勤め人の感覚で、充実した日曜日の前の土曜日を生きているという意味でしょうか。
檸檬と桃 鏡に映る私たち 杏野カヨ
どちらも女性の姿の比喩ではないかと想像しました。
カラフルな頭になれる登山道 藤井智史
「なれる」は帽子のことでしょうか。たぶん「なることができる」という意味だと思いますが、「慣れる」も隠し味に入っているのかもしれません。
地図帳に似た雰囲気の未亡人 笹川諒
地球儀もそうですが、地図帳も永遠ではありません。何年かおきに更新しないと時代遅れになります。しかしそれはそれで、最新の世界情勢の用には役立たないところもありますが、趣があり、風情があります。未亡人の雰囲気に似ているかもしれません。
皆さんの感想もお伺いしたいと思います。
コメントありがとうございました!
忠様
コメントありがとうございます。
嬉しいです。これからも頑張ります。
こちらこそありがとうございました。