投句フォームと結果に戻る
45名88句 森山文基選 入選27句 |
|
たけのこはチョコの分だけ強くなる |
架森のん |
スシローの寿司は握ってなどいない |
真島芽 |
アースジェットで地球を狙う |
朧 |
締め切りが僕を生き返らせるのさ |
尾崎良仁 |
行儀良い指を端から仕置きする |
史っ |
二秒ずつ息を止めても生きている |
さこ |
北側の窓が瞬きをしない |
西沢葉火 |
リードしてくれよ女にさせてくれ |
まつもともとこ |
プラスネジ女難の相が見た地獄 |
颯爽 |
トンネルで廻り続ける糸車 |
涅槃girl |
踊り子の鎖骨に止まる青い鳥 |
涅槃girl |
記憶より白くなれない机は焼いて |
未補 |
盆栽で爪研ぐ猫の反抗期 |
福村まこと |
三分で振られてしまうカップ麺 |
藤井智史 |
内緒事ミラーボールに閉じ込める |
水谷裕子 |
図の孔雀からっぽなのでしくしく押す |
斎藤秀雄 |
ワッシャーの穴の重さのぶん浮いた |
袴田朱夏 |
つるつると石鹸ばかり若返る |
月餅 |
パレードが跳ぶ押しボタン式信号 |
抹茶金魚 |
佳5 |
岩盤に刻み込まれていくプラス |
雪上牡丹餅 |
佳4 |
注釈のように張り付くコースター |
平安まだら |
佳3 |
へりくつをズラしてズレてとろみ系 |
斉尾くにこ |
佳2 |
君の手に渡った赤いシーグラス |
真島久美子 |
佳1 |
お小遣いこれっぽっちのコッペパン |
真島凉 |
人 |
頬を揉みほぐすシャワー室のピエロ |
更待月 |
地 |
小娘のみる夢だからHB |
ちゅんすけ |
天 |
横浜の夜景散らばる君の脇 |
浅井誠章 |
ネットでの川柳活動を応援するwebサイト
たけのこはチョコの分だけ強くなる 架森のん
きのこはどうでしょう。
スシローの寿司は握ってなどいない 真島芽
職人の手で握ると人件費がかかります。機械がやると、質はともかく大量生産できます。それが安い寿司につながりますが、そういう理屈はともかく、切り口と口上が面白いと思いました。
アースジェットで地球を狙う 朧
超巨大な巨人が、超巨大なアースジェットで地球ごと人類を駆除している景を思い浮かべてしまいました。「星の王子さま」に出てくるバオバブのようになる前に(あれは日独伊三国同盟の暗喩という説もあります)、と。
リードしてくれよ女にさせてくれ まつもともとこ
草食男子、煮え切らない彼氏へのラブコールと見ました。
トンネルで廻り続ける糸車 涅槃girl
時空のトンネルで、帰らぬあの人を待って糸車を回し続ける女性を思い浮かべたのは、たぶん、ヴィクトル・ユーゴーのせいでしょう(主人公が悪魔に騙されて、故郷を後にします。残してきた彼女は?「元気か?」「イエス」「結婚したか?」「ノー」「まだ俺を待っているか?」「イエス」。喜び勇んで故郷に帰ってみると、そこに待っていたのは100歳を超えた老婆だった! 悪魔は主人公だけを不老にしたのだ、というお話)。
踊り子の鎖骨に止まる青い鳥 涅槃girl
その踊り子の目に、しあわせの青い鳥は映っているのでしょうか。
記憶より白くなれない机は焼いて 未補
現実よりも記憶の方を大事にしたいということでしょうか(たとえ記憶の方が美化されていたとしても)。
つるつると石鹸ばかり若返る 月餅
伝統句会でも披講されそうな句だと思います。洗っても洗っても、私の顔はシワシワなのに。
注釈のように張り付くコースター 平安まだら
底が濡れていて、持ち上げたらコースターまでくっついてきたのでしょうか。まるで注釈のように。
君の手に渡った赤いシーグラス 真島久美子
物語性があります。もとになったガラス製品はどこで生まれ、どのようなもので、どのような経緯で海に流れ、どのような冒険をして、波に洗われ、シーグラスとなり、件の君の手に渡ったのでしょうか。
お小遣いこれっぽっちのコッペパン 真島凉
お小遣いとコッペパンが呼応しています。これっぽっちのコッペパンしか買えなかった、と。やや飛躍して考えれば、生活に困って子どもたちを捨てようとした親が、最後の小遣いに渡したお金。ヘンゼルとグレーテルはそのお金でコッペパンを買い…というのは、原作と少し違いますけれどね。
頬を揉みほぐすシャワー室のピエロ 更待月
張り付いたようなピエロの笑顔。シャワーを浴びながら、素の自分に返って、もみほぐしているのでしょうか。
小娘のみる夢だからHB ちゅんすけ
小娘じゃなければHCなのかな、と思いました。Hの段階としてのB、Cという解釈です。暴投でしたらすみません。
横浜の夜景散らばる君の脇 浅井誠章
デートの景でしょうか。横浜という固有名詞のイメージから下五に至るまで、カッコよく決まっていると思います。これに対抗できる条件がそろっているのは、国内では神戸くらいしかぱっと思いつきませんが、神戸だとリズムがよくありません。
妄想の一部を披露しました。
補遺。
お小遣いこれっぽっちのコッペパン 真島凉
oko ko kop と頭韻を踏んでいます。破裂音のリズムもあり、促音のリズムもあります。夜中に気がつきました。
すでにツイートしたとおり、毎週web句会Twitterアカウントは、10月17日のライブ川柳句会終了後に削除します。
次週以降の結果は直接本サイトをご確認ください。
お楽しみに!!ということで
楽しませていただきました♪
久しぶりに真島ファミリーの作品堪能しました。
255回まであと20回!
その中で自分自身の句はどれだけ入選できるかな~^というのが現在の楽しみになっています。
くじけずおじけず参加します。笑